「子供の鼻水が止まらない」「何度も病院に行かせるのがかわいそう」などでお困りのママいませんか?
最近では、子供のアレルギー性鼻炎というのが増えてきているようですが、薬以外で対処法を探しているママに大人気なのが、この「白井田七。茶」。
口コミでも、症状が軽くなったとか、こだわりの品質だから安心して飲ませられる、などの声が多く支持されています。
実際に私の子どもに「白井田七。茶」を飲ませたところ変化が見られたので、詳しくレビューとしてまとめてみました。
小さな子供はよく風邪を引きますよね。
免疫力が弱い時期には仕方がないことだとわかっていても、不調が続くと母親の心労も重なっていきます。
また、風邪自体は治っているはずなのに、鼻水だけが止まらないなんてこともよくある話です。
長引く不調に耳鼻科を受診すると、アレルギー性鼻炎と診断されたという人も多いようです。
しかも、最近では子供の花粉症も増えているようで、年がら年中鼻水を垂らしている状態になってしまっています。
花粉症は春先が一番酷いイメージですが、実は2月ぐらいから花粉は飛び始めると言います。
また、秋口には落ち葉によるほこりなどが原因によって鼻の調子が悪くなることも多いようです。
そう考えるとほとんどの季節で鼻の不調に悩まされるということになるでしょう。
鼻水が垂れてくるのも辛いですが、鼻が詰まる口呼吸になってしまいますので、ウイルスに感染しやすくなってしまいます。
つまり、放置すると新たな病気を引き起こす恐れも出てきます。
さらに、ズルズル・ムズムズなどの症状のせいで何をするにも集中できない、やる気が起きないなど、子供の発達においては大きな妨げになる可能性が考えられます。
このことからも、なるべく早く改善してあげたいと思いますが、やはり一番効き目のあるのは“薬”ですよね。
でも、薬を常用し続けるのは親として心配でもあります。
そのような場合にはどうしたら良いのでしょうか。
花粉症になってしまうと、鼻水が出たり、くしゃみが止まらなくなったり、鼻が詰まったり、目がかゆくなったりと様々な症状が出てしまいます。
マスクや眼鏡などを使用することで予防することはできますが、子供のうちはマスクを嫌がることも多いでしょう。
基本的にはアレルギー症状を緩和してくれる薬剤や予防薬などを使用することで症状が落ち着くことも多いようですが、薬で一時的に抑えることができても根本的な解決はできません。
ヨーグルトで改善するとも言いますが、同じものを毎日食べることはよほどヨーグルトが好きでないと難しいですよね。
本格的に改善を望むなら薬は薬でも漢方薬が良いそうですが、飲みにくいという点では年齢が低いほど与えるのが難しいようです。
そこでご紹介したいのが、この「白井田七。茶」というお茶です。
「白井田七。茶」は鼻水が止まらない、むずむずが続いているという人に効果的なお茶なのです。
緑茶の成分であるカテキンには健康を維持してくれるポリフェノールが含まれているので昔から愛されてきました。
その他にも「白井田七。茶」には体のめぐりを良くしてくれるサポニンや、リラックス効果を与えてくれるテアニン、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2、葉酸、βカロテンなどの栄養素もしっかり配合しているので、一杯飲むだけで健康をサポートしてくれます。
さらに、その茶葉はJAS認定の無農薬で有機栽培のものを使用しているというのが安心ですね。
そしてこの「白井田七。茶」は口コミでも鼻の通りが良くなったと実感している人が多いのです。
花粉症などで悩まされている方も、症状が和らいだという声も多く聞かれています。
しかも、味がスッキリとして苦味が少なく、小さい子供でも美味しく飲めると評判です。
また、スティック状で粉末タイプになっているので、持ち運びにも便利ということでも人気。
我が家にも年がら年中鼻のトラブルを抱えている息子がいるのですが、やはり春先の花粉の時期が一番つらそうにしています。
そこで、この「白井田七。茶」を飲ませてみることに。
元々お茶が好きというのもありましたが、この「白井田七。茶」はたくさん飲みたがるぐらい“美味しい”と言っています。
ジュースをたくさん与えるのは糖分の摂りすぎが気になりますが、お茶なら問題なく与えることができますよね。
しかもカテキンには殺菌作用もある為、以前に比べて風邪を引かなくなったように感じています。
そして気になる鼻トラブルですが、「白井田七。茶」を飲むようになってから、鼻の調子が良くなったようです。
しかも以前は鼻が良く詰まって寝ている時にいびきをかいていたのですが、それも解消されています。
私自身もアレルギー性鼻炎で悩んでいたので一緒に飲んでいるのですが、飲むと鼻がスッキリするような気がしています。
鼻の通りが良くなると頭もスッキリするからなのか、以前に比べて色んなことに意欲的になれていますし、健康的な毎日を過ごせています。
最近では、「白井田七。茶」を牛乳で割って飲むのがお気に入りです。
お茶漬けにして食べてもとても美味しかったのでアレンジの幅も魅力の一つかもしれません。
子供のアレルギーによる症状は見ていると、本当にかわいそうになりますよね。
それをお茶によって症状が緩和できるなら、副作用の心配もなく安心して飲ませることができます。
あまり薬を飲ませたくないという方は、「白井田七。茶」を1度試してみてはいかがでしょうか?
実際に、息子に飲ませて良かったのでおすすめです^^
「白井田七。茶」公式サイトはこちら↓↓