クサい息を防ぐのに乳酸菌って効果あるの?
乳酸菌を取り入れるコツは?ニオイ予防に腸内環境ってそんなに大事!?
実は口の中がクサい息の原因ではなく、腸内環境の悪化が原因になっていることもあるんです。
そこで重要なカギを握るのが「乳酸菌」。今日は乳酸菌で息をキレイにするための3つのコツについてお話しいたします。
目次
クサい息の悩みはとにかく深刻ですよね。
どうにかしようとして、頑張ってもなかなか解決することができない人はとても辛い日々を過ごしているのではないでしょうか。
気になる状態が続くと、またそれもストレスとなりさらに悪循環の道をたどってしまいます。
口臭は、漢字の通り「口の中の臭い」であることから、虫歯や歯周病など口の中が原因であると思いがち。
ですが口内環境だけが原因ではないということはご存知ですか?
実は「腸内環境」の影響で、あなたが悩んでいるその口のニオイを発生している可能性もあるのです!
このような人たちは、いくら口の中だけに意識を向けたニオイ対策にあれこれ取り組んでも改善することは難しいのです。
冷静に考えてみると、ある意味当然ですよね。
腸内環境が影響してクサい息が発生しているのなら、意識を向け直す必要があります。
では一体、クサい息を改善させる腸内環境はどう整えればよいのでしょうか。
やはり腸内環境が原因でクサい息が発生しているならば、当然、それを整えることがまず第一です!
ただ、病気が原因のこともあります。
とは言いつつ、そもそもクサい息の原因が腸内環境によるものだとどうやって分かるのでしょうか?
こちらでも詳しく書いていますのでチェックして頂きたいのですが
・卵の腐ったような臭い
・便臭
こんな臭いがしている場合は腸内環境が原因も十分に考えられます。
そんな腸内環境を整えるのに、やはり欠かすことができないのが「乳酸菌」なんです。
そもそも、乳酸菌は善玉菌としてご存知の方も多いかと思います。
ですが、ただ単に乳酸菌を取り入れればよいというわけではありません。
やはり取り入れるのなら効率よくきちんと取り入れたいものですよね。
そこで今回は、効率よく乳酸菌を取り入れるコツを3つご紹介したいと思います。
やはり日ごろの食生活でも、乳酸菌の食品を意識して取り入れることは、腸内環境を整える際にもおすすめです。
特にヨーグルトは、手軽に取り入れることができる食品としてご存知の人も多いのではないでしょうか。
このようなヨーグルトをはじめとした、手軽に摂取できる食品を意識して食生活を送り、手軽に対策していきましょう!
その際には、腸に届くまでに死滅してしまう乳酸菌も中にはあります。
しっかりと腸まで届いてくれるヨーグルトを選ぶことを忘れずに。
また1回食べたぐらいでは胃酸で死滅してしまうので、継続して食べ続けることが大事です。
ここで1つポイントですが、
ハチミツを入れてハチミツヨーグルトにしてみてください。
ハチミツに含まれるグルコン酸という成分が善玉菌を増やす効果があります。
ヨーグルトの乳酸菌と相まってより一層の効果が期待できるでしょう。
ヨーグルトをはじめとした、乳酸菌の食品が苦手だと感じている人もいるかと思います。
そのような人は、乳酸菌を手軽に取り入れることができるサプリメントもおすすめの対策法です。
最近では、サプリメントも様々なメーカーから発売されています。
これがオススメ!とここで紹介するよりかは複数試してみて、
・効果が感じられるもの
・自分が飲みやすいもの
・成分比較(できるだけ添加物が入っていない)
などを考慮して取り入れやすいサプリメントを選んでみるとよいでしょう。
サプリメントなら、忙しい方でも手軽に始められますよね。
善玉菌をただ取り入れるだけではなく、善玉菌のエサになるといわれているオリゴ糖を取り入れてみてはいかがでしょうか。
なんとなくオリゴ糖を取り入れる食生活は難しいように思う人もいるかもしれません。
ですが「日頃のお料理に使う砂糖をオリゴ糖にしてみる」などの工夫を凝らすことで、手軽に取り入れることができます。
オリゴ糖はどんな食べ物に含まれているのでしょうか?
例えば大豆やハチミツ、ごぼう、アスパラ、玉ねぎなどです。
見て分かるように、肉類ではなく野菜類、豆類に多いです。
野菜を摂ることは食物繊維もたくさん摂れます。
食物繊維は毒素や、ニオイ物質、悪玉菌などニオイの元となるモノを一緒に体外へと引っ張り出してくれます。
オリゴ糖が多く含まれる野菜を摂ることは腸内環境改善にもってこいと言えます。
さらに先ほどもオススメしたハチミツはオリゴ糖も含まれていて腸内環境改善に効果的ですね。
ちなみにオリゴ糖ってどこでも売ってあると思います。
しかし中身は甘味料が含まれていて純水なオリゴ糖でなはいことも多いですので、オリゴ糖100%のものを購入するとより良いでしょう。
今日は、腸内環境改善がクサい息に効果があること、そしてそのために摂り入れる乳酸菌についてお話ししました。
今すぐ効果が出るということではありませんが、口臭を本気で治したい!のであれば根本改善を目指して取り組んではいかがでしょうか?
ただ、通常、食べ物で乳酸菌を摂っても多くは胃酸などで腸に届く前に死んでしまいます。
ですから2,3回摂って終わりではなく、摂り続けることが大事です。
腸内環境を整えることは、健康面だけではなく息くさい悩みに対しても、とにかく重要な対策法であるといえます。
特に便臭、卵が腐ったような臭いの場合は、すぐにでも取り組んでみてほしいと思います!
ただ
「今すぐ便のようなニオイ、卵が腐ったようなニオイをどうにかしたい!」
「効果がでるまで時間がかかるのは困る!」
のであれば口臭サプリメントも効果的です。
このような臭いがする場合は腸内の臭いを抑える成分が入ったものが良いです。
私が効果があったと感じたものを下記に載せておきますね。男性にも効果的です。
レディーズローズは生ゴミのような口のニオイにも効くの!?気になる口コミは?