あご、フェイスラインのニキビで悩む方必見!しかも「メルライン」はオールインワンだからお手入れ楽ちん!と口コミでも高評価。今回はメルラインの特徴や実際に使用した感想や効果をまとめてみました!
私の彼なんですが、あごから首にかけてのニキビがひどくて・・・
当の本人はあきらめかけているような感じで、何とか治してあげたいんです。
彼ほどひどくはないんですが私も同じように、口周りにニキビができやすい体質のようなんです。
2人そろって、ニキビで困っています・・・
ニキビに悩んでいる人はとても多く、数多くのニキビケア化粧品が開発・販売されています。
しかし、その多くは女性向けの基礎化粧品のイメージが強く、またお肌のお手入れは女性の方がより重視して行っている人が多いため、多くのニキビに悩む男性は何もせずに放置している現実があります。
でも、男性でもニキビ跡が残れば気になりますし、コンプレックスにもなります。
では、ニキビに悩む男性はどのようなケアをすれば良いのでしょうか。
★ニキビの原因とケア対策
ニキビは全身から顔まで様々な部位にできますが、原因は同じ「毛穴に汚れがつまること」です。特に、あご・フェイスラインは毛穴が小さく皮脂が詰まりやすい状況にあると言われています。
でも、原因は同じでも、できやすい要因はそれぞれの部位によって異なるため、その部位のニキビに特化したケア商品を使うことが完治への近道とされています。
女性の場合は口周りやフェイスラインにニキビができやすい人が多く、理由は様々ではありますが、大きな要因に生理前に分泌される女性ホルモンの影響があります。
そこでフェイスラインのニキビケアとして開発された「メルライン」というニキビケアのオールインワンジェルがあるのですが、実はこのメルラインは男性のニキビにも効果があると口コミで評判です。
男性の場合は女性と違いひげの処理が日常的に行われるため、特にカミソリやシェーバーで肌が傷みやすいフェイスラインの肌荒れを抱えている人がとても多いのです。
元々フェイスラインは他の部分に比べて皮脂の分泌が少ない部位です。Tゾーンはてかるのに、フェイスラインはカサつくという混合肌の人が多いことでもわかります。
混合肌の人はフェイスラインの乾燥を防ぐために、体が皮脂を過剰に分泌することがあるのですが、フェイスラインは毛穴が小さい部分でもあるので汚れや皮脂が詰まりやすい状態にあります。
そのためニキビができやすく、乾燥しているため肌のターンオーバーが正常に行われず、ニキビ跡にもなりやすくなります。
このようなメカニズムに基づいて、メルラインは保湿成分をたっぷりと使用しています。
また、独自抽出ビオカタライザープラセンタの働きで肌のターンオーバーが正常化されるので、健康的な肌サイクルが作られます。
保湿成分は10種類配合されており、中でも水溶性コラーゲンの働きでハリを得られると共に、凸凹したニキビ跡を改善させる効果もあるのです。
★実際に使ってみました
私も実はニキビができやすく、特に口周りのニキビが癖になっていて悩んでいたので、彼より一足先に口コミ評価の高いメルラインを使ってみることにしました。
使用を始めてから2か月ほどで新たなニキビができなくなり、ニキビ跡も徐々に薄くなっていくのを感じ、これはすごいと思い、彼氏へ勧めることにしました。
彼氏は肌が弱いようでフェイスラインのニキビや肌荒れが酷く、でも全くケアをしていなかったので一部酷い凸凹のクレーターになってしまっている部分もあり、少しでも良くなるならという思いでプレゼントしました。
始めは化粧品をつけることに抵抗があったようで、これまで化粧水などをつけたこともないみたいで面倒そうでした。
でも、実際ネットの口コミを見たことでモチベーションが上がり、使い始めると別に手間にもならないとわかったようで、しっかり継続して使ってくれました。
彼氏の場合はこれまで何もしてこなかったせいか、メルラインを使い始めて1カ月もしないうちに効果が出始めました。
既にできているニキビの中には赤みを帯びて痛そうなものもありましたが、徐々に小さくなっていって、新たなものもできなくなって、あっという間に症状が落ち着いてきているのが目に見えてわかりました。
これまではオシャレに無頓着だった彼氏ですが、ニキビが改善したことで目覚めたようで、美容院に行って雰囲気も変わり、すっかりオシャレな人になりました。
公式サイト